運動後

カロリーの低いチーズの種類

低カロリーのチーズには、カッテージチーズというものがあります。
オランダ原産のチーズで、ナチュラルチーズの仲間となります。
他のナチュラルチーズの仲間とは大きく異なり、その一番大きな特徴は100g中105kcalと非常に低カロリーであること、およそ8割が水分であることが挙げられます。

また、低脂質であることも非常に大きなポイントです。
サンドイッチやサラダに使われることが多く、味はあまり強い主張をしない少し酸味を感じるタイプです。
また、中東の諸国でもカッテージチーズに似たものがよく食されているようです。

ナチュラルチーズと呼ばれる種類は、生乳を凝固成分で固めることで製造します。
カッテージチーズの場合、原料に使うのは脱脂乳等であり、お酢や柑橘類を用いて凝固させます。

また、カッテージチーズは家庭でも簡単に作ることができます。
通常の牛乳250ccとお酢25ccでカッテージチーズ60gが出来上がります。
牛乳を60度くらいまで温めて、そこにお酢を入れます。
しばらく置いておくと、水分と固形物とに分離し始めるので、固形分の方の水を絞ったらできあがりです。
市販のものは高くつくこともあるので、家庭にあるものを使って自分で作ってしまうのも一つの手です。