栄養満点の野菜とチーズを使ったおやつの作り方
料理の中で使えば、トマトやアボカドといった野菜と
相性のいい食材・チーズですが、食事に使うだけではなく、おやつにも使える万能な食材です。
イモ類やニンジン、カボチャを使ったおやつメニューが多いようです。
ここでは、おやつに使えそうなレシピとして、パンケーキをベースに紹介をしたいと思います。
パンケーキはヨーロッパ等では朝ごはんにも食べられている、非常に一般的な食事メニューです。
バターやジャムを使って甘くすることで、子どもたちにとっては甘くておいしいおやつにも様変わりします。
そこに野菜が入っていれば、食物繊維も取れて栄養満点のおやつにできます。
作り方は簡単です。
普通のパンケーキの要領で生地の用意をしますが、そこに細かく切った野菜とチーズを入れるだけです。
ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモなんかがちょうどいい味になるのではないでしょうか。
この時入れるチーズは、カッテージやクリームのような軟質のものよりは、
ハードタイプ、セミ
ハードタイプのチーズの方が良いです。
水分が元からない方がより焼き加減がよくなります。
あとは普通に焼いてください。
両面に焼き色がついたら完成です。
完成したパンケーキには何もつけないで食べてもおいしい味になっているはずです。
もし何かつけるなら、バターが一番合うでしょう。